日本映画の名作が続々!
2001/09/16 — 第28号
“ベストプライス ロードショー”第1弾、『ダンボールハウスガール』がインターネット「えいがなび」の予告編人気ランキングで初登場第1位! というわけで話題沸騰中の『ダンボールハウスガール』はいよいよ10/6(土)より公開だ。■ところで新文芸坐はもう名画をやらないのかとご心配のお客様、いえいえそんなことはございません。モーニング&レイトショーで盛りだくさんの連続上映を行ないます。■第1弾は10/6より「『おかえり、寅さん!』スクリーンに帰ってきた渥美清」特集。96年8月、“寅さん”こと渥美清が亡くなって早いものでもう5年。おっちょこちょいだけど人がよく、決して豊かではないけれど悲嘆に暮れるわけではない、そんな愛すべき庶民を演じたら彼の右に出た者なし! ■メインの上映作品はご存知『男はつらいよ』シリーズ。今回上映は初期の作品群。後期の好好爺めいてきた“寅さん”と違い、舌鋒鋭くユーモアの中にも毒があるトンガッた“寅さん”の姿を存分にお楽しみあれ。またこのシリーズを観たことがない若い世代の方々、それから食わず嫌いの方々に是非とも観てほしい。特に1作目と浅丘ルリ子がマドンナの3部作はハンカチ必携の絶品ですゾ! ■いうまでもなく“寅さん”だけが渥美清ではない。今回の上映作品の中でも『沓掛時次郎 遊侠一匹』は異色作。加藤泰監督、中村錦之助主演の傑作股旅モノで、渥美清は錦之助の弟分で途中で惨殺されてしまう。しかし渥美清の名演によって後半の錦之助の苦渋がより鮮烈になった。評論家の間でも評価が高い逸品である。■第2弾は内田吐夢監督特集で『大菩薩峠』や『宮本武蔵』シリーズなどを上映する予定。どうぞお楽しみに!!
— 矢田庸一郎
スタッフコラム
- 2021/01/15
- 映画は映画館で観るもの
- 2021/01/01
- 明けましておめでとうございます
- 2020/11/13
- 正直、まだ実感できていません。
- 2020/08/01
- 寅さん再入門
- 2020/07/07
- 底抜けおじさん
- 2020/06/08
- テレキネシスに呼び起こされた私のプロムパーティー