すずさん、ありがとう。
2017/07/31 — 第341号
映画『この世界の片隅に』はご覧になりましたか? 私は公開初日に観ました。映画が終わった瞬間には自然と拍手が起こり、私も思わず拍手。言葉にできない思いで胸がいっぱいになっていました。■主人公のすずさんは絵を描くのが好きで、少しぼうっとした女性です。呉へ嫁いだ彼女は、食材や調味料がなくても、無きゃ無いで何かを作っては食卓に並べます。それは八月六日も、八月十五日も同じ。まずはごはんを作り、それを食べ、生きる彼女の姿は、戦時下にも今と変わらぬ日常があったことを、説教臭く無い形で教えてくれました。■今年も当館では戦争映画の特集上映を開催します。私のお勧めは新藤兼人監督の『一枚のハガキ』。戦争に翻弄された女性と、彼女の夫からハガキを託された戦友の男性の物語です。戦時下の日常を描いた『この世界の片隅に』を観た後に、広島出身の監督が99歳の時に撮った本作を観ると、平和と日常の尊さがひときわ胸に響くと、私は思います。
— 濵本栄紀
スタッフコラム
- 2021/01/15
- 映画は映画館で観るもの
- 2021/01/01
- 明けましておめでとうございます
- 2020/11/13
- 正直、まだ実感できていません。
- 2020/08/01
- 寅さん再入門
- 2020/07/07
- 底抜けおじさん
- 2020/06/08
- テレキネシスに呼び起こされた私のプロムパーティー