途中入場のルール改変などについて
2018/09/27 — 第355号
新文芸坐では、映画が始まって30分過ぎると映画の途中入場をお断りしております。これを11月からは、15分過ぎたら入場できない、というルールに改めさせていただく方向で検討をしております。
わたしは、過去に途中入場したお客様が転んで出血し、病院にお連れした経験があります。つい最近も途中入場したお客様が転んでしまいました。その方の場合、座席に座っていたお客様にぶつかったので、幸いにも大怪我には至りませんでした。しかし映画を見ていたら突然ぶつかられた相手のお客様は、さぞかしびっくりされたことでしょう。
このように映画の上映中に場内に入ることは危険なことでもあります。
上映開始15分後の途中入場をお断りする目的は、お客様が転んで怪我をしたりする危険を考えた上での措置であることもご理解ください。映画は、場内が暗くなる前に席に着き、最初から楽しんでください。
10月中には、場内の至る所で破れかけている吸音壁を取り換える工事を行います。煙草の煙がロビーに漏れ出していて苦情の多かった喫煙室に関しては、6月の東京都の受動喫煙防止条例成立を期に様々な検討をいたしましたが、10月中に撤廃し完全禁煙といたします。
またオールナイトやシネマテークのような前売り券を当館とチケットぴあにて発売する興行では、前売り券のお客様の入場順は10番毎交互に均等にお呼びする方法に変更いたします。
どちらもお客様のお声を基に、お客様の安心、安全を基本に考え快適な映画鑑賞の環境つくりを目指した改変であります。不明な点などは、是非、スタッフまでお問い合わせください。
— 新文芸坐 支配人 矢田庸一郎
スタッフコラム
- 2021/01/15
- 映画は映画館で観るもの
- 2021/01/01
- 明けましておめでとうございます
- 2020/11/13
- 正直、まだ実感できていません。
- 2020/08/01
- 寅さん再入門
- 2020/07/07
- 底抜けおじさん
- 2020/06/08
- テレキネシスに呼び起こされた私のプロムパーティー