6/8(日)・15(日)・16(月)・22(日)・26(木)・29(日)
ようこそ、魅惑のインド映画の世界へ
スケジュールを表示
囚人ディリ(2019・印/145分/PG12)監督:ローケーシュ・カナガラージ 出演:カールティ、ナレーン
WAR ウォー!!(2019・印/151分)監督:シッダールト・アーナンド 出演:リティク・ローシャン、タイガー・シュロフ
きっと、うまくいく(2009・印/170分)監督:ラージクマール・ヒラニ 出演:アーミル・カーン、カリーナ・カプール
SALAAR サラール(2023・印/174分/PG12)監督:プラシャーント・ニール 出演:プラバース、プリトヴィラージ・スクマーラン
6/8(日)
囚人ディリ
15(日)
WAR ウォー!!
16(月)
きっと、うまくいく
22(日)
SALAAR サラール
26(木)
囚人ディリ
29(日)
きっと、うまくいく
一般1900円、各種割引1500円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
2本目割 トーク 6/11(水)〜21(土)
日本映画変革の時代
角川映画の出現
スケジュールを表示
犬神家の一族 4Kデジタル修復版【4K上映】(1976/146分)監督:市川崑 出演:石坂浩二、島田陽子、高峰三枝子
蘇える金狼(1979/131分/35mm)監督:村川透 出演:松田優作、風吹ジュン
野獣死すべし(1980/119分/35mm)監督:村川透 出演:松田優作、小林麻美
幻魔大戦(1983/135分)監督:りんたろう 声:古谷徹、小山茉美
時をかける少女(1983/104分)監督:大林宣彦 出演:原田知世、高柳良一、尾美としのり
Wの悲劇(1984/108分/35mm)監督:澤井信一郎 出演:薬師丸ひろ子、世良公則、三田佳子
※6/21(日)のみ2本セット上映:一般2400円、各種割引2000円
6/11(水)
2本目割 ウディ・ガスリー わが心のふるさと
2本目割 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
2本目割 Wの悲劇
2本目割 蘇える金狼
2本目割 野獣死すべし
12(木)
2本目割 名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN
2本目割 インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌
2本目割 時をかける少女
2本目割 Wの悲劇
2本目割 幻魔大戦
13(金)
2本目割 時をかける少女
2本目割 犬神家の一族 4Kデジタル修復版
15(日)
2本目割 犬神家の一族 4Kデジタル修復版
2本目割 トーク付 幻魔大戦
★上映後トーク:りんたろう監督、伊藤彰彦さん(映画史家)
16(月)
2本目割 犬神家の一族 4Kデジタル修復版
2本目割 時をかける少女
2本目割 幻魔大戦
17(火)
2本目割 時をかける少女
2本目割 Wの悲劇
2本目割 犬神家の一族 4Kデジタル修復版
18(水)
2本目割 蘇える金狼
2本目割 野獣死すべし
2本目割 Wの悲劇
19(木)
2本目割 幻魔大戦
2本目割 蘇える金狼
2本目割 野獣死すべし
21(土)
2本セット トーク付 蘇える金狼+野獣死すべし
★上映後トーク:村川透監督、藤井秀男さん (シネマ・ボンクラージュ代表)
★組合せ自由の「2本目割」
〈1本のみ〉:一般1500円、各種割引1100円
〈同日2本〉:一般1900円、各種割引1500円
※6/21(日)のみ2本セット上映:一般2400円、各種割引2000円
- 2本目割は1回の会計でお買い求めの場合にのみ適用
- 3本目以降も2本毎に割引適用(例:同日4本で一般3800円)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/13(金)・14(土)・17(火)・19(木)・20(金)
3時間35分、途中休憩あり、圧倒的な映画体験
ブルータリスト
スケジュールを表示
ブルータリスト(2024・米ほか/215分/R15+/途中休憩あり)監督:ブラディ・コーベット 出演:エイドリアン・ブロディ、フェリシティ・ジョーンズ
6/13(金)
ブルータリスト
14(土)
ブルータリスト
17(火)
ブルータリスト
19(木)
ブルータリスト
20(金)
ブルータリスト
一般1900円、各種割引1500円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
トーク 6/13(金)・14(土)
リッチー・レンとセシリア・チャン、切なく優しい永遠の名作
星願 あなたにもういちど
スケジュールを表示
星願 あなたにもういちど(1999・香港/93分)監督:ジングル・マ 出演:セシリア・チャン、リッチー・レン
6/13(金)
星願 あなたにもういちど
14(土)
トーク付 星願 あなたにもういちど
★上映後トーク:くれい響さん(映画評論家)
一般1500円、各種割引1100円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/14(土)
知られざる日本アニメの源流
スケジュールを表示
日本にはかつて、紙のフィルムで作られた子ども向けの短編映画がありました。映画といえばセルロイドのフィルムで上映されるものだった時代、1932~38年の短い期間だけ、家庭用のおもちゃとして「紙フィルム」作品が売られていたのです。子どもたちは買ってもらった紙フィルムを専用の手回しの映写機で上映して遊んだようです。映像の多くはアニメーション。映画館で観る映画が白黒だった時代に、紙フィルムではカラーで印刷された鮮やかな色彩の映画が観られました。素朴でかわいらしいキャラクターや動物のおとぎ話、とぼけた侍たちの時代劇、時代を反映した戦争モノまで、たくさんの作品が作られています。
この上映会では、現代の技術でデジタル化された34本の紙フィルム作品を弁士の語りと音楽のライブパフォーマンスとともに上映します。同時上映の特別プログラム「日本アニメの誕生から紙フィルムまで」は、同じ時代の関連アニメーション作品と紙フィルムを組み合わせて上映し、紙を使ったアニメーションの広がりを紹介します。知られざる紙フィルムの世界、そして紙とアニメーションの世界をぜひご堪能ください!
Program1「日本アニメの誕生から紙フィルムまで」
紙フィルムの誕生に至るまでのアニメーション作品を中心に、弁士の語りと生演奏付きで紹介します。Program2に繋がる見応えのあるラインアップをご鑑賞ください。
Program2「紙フィルムの世界」
子ども向けのかわいい作品のみならず、時代劇や現代では知られていない戦時中の貴重な映像の数々を、活動写真弁士の語りと共に、デュオ夢乃(箏及びチェロ)の演奏付きでご鑑賞いただきます。
» 公式HP
6/14(土)
Program1「日本アニメの誕生から紙フィルムまで」
弁士:片岡一郎さん、山内菜々子さん、樗澤賢一さん
楽士:湯浅ジョウイチさん(ギター)
- 10:40
- 〜12:30
Program2「紙フィルムの世界」
弁士:片岡一郎さん、山内菜々子さん、樗澤賢一さん
楽士:〈デュオ夢乃〉木村伶香能さん(箏)、玉木光さん(チェロ)
- 13:00
- 〜14:30

片岡一郎
2002年に澤登翠に入門。The Art of the Benshiなど、国内外合わせて23か国で公演し活動弁士の文化を国際劇に発信している。これまで弁士として手掛けた無声映画は約350作品。活動弁士の他に紙芝居、声優、書生節、文筆でも活動。行定勲『春の雪』、根岸吉太郎『ゆきてかへらぬ』、甫木元空『BAUS 映画から船出した映画館』や大河ドラマ『いだてん』、朝の連続テレビ小説『ブギウギ』に弁士として出演。2019年公開作、周防正行『カツベン!』では主要俳優への実技指導、時代考証、出演を兼任。失われた無声映画フィルムの発掘にも取り組んでおり、最古の映画版『忠臣蔵』、高峰秀子出演作『私のパパさんママが好き』を発掘し、文化保護面でも足跡を残している。

山内菜々子(やまうちななこ)
栃木県那須塩原市出身。2010年澤登翠に入門。2013年6月「第659回無声映画鑑賞会」で弁士デビュー。 以降、無声映画鑑賞会に定期的に出演するほか、2017年には地元栃木県で開催された「那須温泉映画祭」に出演。全国のコミュニティシネマによる「夏休みの映画館」や大学生が主催した「第32回東京学生映画祭」「ジェンダー・ギャップ映画祭」に出演するなど、幅広い世代に向けて活弁上映を行っている。 2021 年4月~2022年2月まで集英社少女漫画アプリ「マンガMee」にて連載された『RAY-麗-大正キネマ物語』(作:ナスノマユカ)の監修協力を務めた。

樗澤賢一(ぶなざわけんいち)
澤登翠門下。2020年7月、第740回無声映画鑑賞会でデビュー。無声映画鑑賞会、国立映画アーカイブ、新宿東口映画祭に出演している。またキネコ国際映画祭の専属声優チーム『KLAS』に所属し、作品の生吹替やМCを担当している。外国映画の吹替作品も多数あり、代表作『タンゴ・ワン』(2018)、『オン・ザ・フロント・ライン極限戦線』(2023)、『ヒート・オブ・シティ現金強奪』(2023)では主人公の吹替を担当している。その他、下北沢映画祭の場内アナウンスと『コンペティション(授賞式)』のメインMCを2021年から担当している。一昨年から、日本ナレーション演技研究所で、活弁WSの講師を務めている。

湯浅 ジョウイチ(ギター)
1987年、東京国際映画祭でD.W.グリフィス監督の「國民の創生」の音楽担当を機に、絶滅した日本の無声映画用伴奏音楽の復元・制作を開始した第一人者。後に和洋楽団Colored Monotoneを結成し、数多国内外の映画作品の音楽復元/作・編曲/指揮/三味線とギター演奏を一人で手がけ、当時の再現演奏ができる現在唯一の楽士。即興演奏にも対応し弁士のアドリブに対する即応性は他に類を見ない。2001年、初の海外公演となったポルデノーネ無声映画祭出演時の高評を機に海外各国にも招聘されるようになり、2024年4月、全米4都市と東京で行われた「The Art Of The Benshi」ワールドツアーに於いて楽長とソリストを務め高評価を得ている。

デュオ夢乃
邦楽とクラシックの伝統に根ざしつつ、新しい室内楽を開拓。ニューヨークタイムズ等から度々高評を得る。2019年デュオ10周年記念リサイタルをカーネギーホールにて開催。全米室内楽協会より和洋デュオとして初めて、委嘱プログラム助成を授与される。ケンブリッジ大学、トリニダード「日本・カリブ交流年2014年」記念事業ほか海外公演多数。ケネディセンター、スミソニアン国立美術館、国連本部等で演奏。日本でのリサイタルも長年開催。第24回青山音楽賞・バロックザール賞を受賞。2024年クラシックメジャーレーベルNAXOSより「平家組曲」を発表。
» ウェブサイト
木村伶香能(箏)
山田流箏曲演奏家。ニューヨークと日本を拠点に世界20カ国で演奏を行う。ニューヨークタイムズより「傑出した演奏と歌声」と評され、ソリストとして欧米の国際音楽祭、カーネギーホール、ボストン・シンフォニーホール、メトロポリタン美術館などに出演。「箏コンチェルト:源氏」は初演以来、オーケストラ、弦楽アンサンブルと多数共演。2022年カーネギーホール教育プログラムにて日本音楽のコンサルタントを務める。東京藝術大学卒業。2004年度文化庁新進芸術家国内研修員。第10回賢順記念全国箏曲コンクールにて賢順賞(第1位)受賞。
» ウェブサイト
玉木光(チェロ)
上村昇、ピーター・サイデンバーグの両氏にチェロを師事。イーストマン音楽大学、ライス大学にてポール・カッツ師に師事。ノースウェスタン大学院にてハンス・イェンセン師に学ぶ。ビバホール国際チェロコンクール入賞。2013 年までフォートウェイン・フィルハーモニー管弦楽団にて首席奏者、フライマン弦楽四重奏団として在籍。ソリストとしてドヴォルザークのチェロ協奏曲、交響詩「ドン・キホーテ」など主要なコンチェルトを演奏。現在、バークシャー・オペラの首席を務め、アルバニー交響楽団に在団、各地のオーケストラよりゲスト首席奏者として招待されている。
» ウェブサイト
2400円均一(クーポン利用不可)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
オールナイト 6/14(土)
世界の映画作家vol.253
アキ・カウリスマキ プロレタリアート三部作+1
スケジュールを表示
パラダイスの夕暮れ(1986・フィンランド/74分)出演:マッティ・ペロンパー、カティ・オウティネン
真夜中の虹(1988・フィンランド/73分)出演:トゥロ・パヤラ、マッティ・ペロンパー
マッチ工場の少女(1989・フィンランド/69分)出演:カティ・オウティネン、エリナ・サロ
枯れ葉(2023年・フィンランド=独/81分)出演:アルマ・ポウスティ、ユッシ・ヴァタネン
6/14(土)
オールナイト アキ・カウリスマキ プロレタリアート三部作+1
- 22:45
- 〜5:05
一般3000円、各種割引2800円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/15(日)・20(金)・21(土)
シンプルでピュア。なのに芳醇。
ゴンドラ
スケジュールを表示
» 公式HP
ゴンドラ(2023・独=ジョージア/85分)監督:ファイト・ヘルマー 出演:ニニ・ソセリア、マチルド・イルマン
6/15(日)
ゴンドラ
20(金)
ゴンドラ
21(土)
ゴンドラ
一般1500円、各種割引1100円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/18(水)・20(金)・22(日)
絶対劇場案件!待望の連続上映!
スパイダーマン スパイダーバース
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース
スケジュールを表示
» 公式HP
スパイダーマン スパイダーバース(2018・米/117分)監督:ボブ・ペルシケッティほか 声:シャメイク・ムーア、ヘイリー・スタインフェルド
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース(2023・米/140分)監督:ホアキン・ドス・サントスほか 声:シャメイク・ムーア、ヘイリー・スタインフェルド
6/18(水)
スパイダーマン スパイダーバース【字幕版】
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース【字幕版】
20(金)
スパイダーマン スパイダーバース【字幕版】
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース【字幕版】
22(日)
スパイダーマン スパイダーバース【吹替版】
スパイダーマン アクロス・ザ・スパイダーバース【吹替版】
一般1500円、各種割引1100円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
トーク 6/21(土)
人類最強の男、歩く伝説製造機、遂に降臨!
地獄のコマンド
スケジュールを表示

地獄のコマンド(1985・米/107分/BD)監督:ジョセフ・ジトー 出演:チャック・ノリス、リチャード・リンチ
6/21(土)
トーク付 地獄のコマンド
★上映後トーク:ギンティ小林さん(フリーライター)、鈴木淳一さん(合同会社是空・プロデューサー)
一般1700円、各種割引1300円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
2本目割 6/22(日)〜25(水)・30(月)
吉田大八 NOW&THEN
パーマネント野ばら
桐島、部活やめるってよ
敵
スケジュールを表示
パーマネント野ばら(2010/100分/35mm)出演:菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴
桐島、部活やめるってよ(2012/103分)出演:神木隆之介、橋本愛、東出昌大
敵(2023/108分)出演:長塚京三、瀧内公美、河合優実
※6/28(土)に『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』を加えた4本立てオールナイト上映あり
6/22(日)
2本目割 敵
2本目割 桐島、部活やめるってよ
23(月)
2本目割 敵
2本目割 パーマネント野ばら
2本目割 桐島、部活やめるってよ
2本目割 セプテンバー5
2本目割 TATAMI
24(火)
2本目割 敵
2本目割 パーマネント野ばら
2本目割 桐島、部活やめるってよ
25(水)
2本目割 パーマネント野ばら
2本目割 セプテンバー5
2本目割 TATAMI
30(月)
2本目割 桐島、部活やめるってよ
2本目割 敵
2本目割 パーマネント野ばら
★組合せ自由の「2本目割」
〈1本のみ〉:一般1500円、各種割引1100円
〈同日2本〉:一般1900円、各種割引1500円
- 2本目割は1回の会計でお買い求めの場合にのみ適用
- 3本目以降も2本毎に割引適用(例:同日4本で一般3800円)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
2本目割 6/23(月)・25(水)・27(金)・28(土)
史実の映画化 スポーツと政治とテロ
セプテンバー5
TATAMI
スケジュールを表示
セプテンバー5(2024・独=米/95分)監督:ティム・フェールバウム 出演:ピーター・サースガード、ジョン・マガロ
TATAMI(2023・米=ジョージア/103分)監督:ガイ・ナッティヴ、ザーラ・アミール 出演:アリエンヌ・マンディ、ザーラ・アミール
6/23(月)
2本目割 敵
2本目割 パーマネント野ばら
2本目割 桐島、部活やめるってよ
2本目割 セプテンバー5
2本目割 TATAMI
25(水)
2本目割 パーマネント野ばら
2本目割 セプテンバー5
2本目割 TATAMI
27(金)
2本目割 TATAMI
2本目割 セプテンバー5
28(土)
2本目割 セプテンバー5
2本目割 TATAMI
★組合せ自由の「2本目割」
〈1本のみ〉:一般1500円、各種割引1100円
〈同日2本〉:一般1900円、各種割引1500円
- 2本目割は1回の会計でお買い求めの場合にのみ適用
- 3本目以降も2本毎に割引適用(例:同日4本で一般3800円)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/24(火)・25(水)・27(金)・28(土)・30(月)
孤高の映画作家 テレンス・マリックの世界
バッドランズ
天国の日々 4K
スケジュールを表示
バッドランズ(1973・米/93分/PG12)監督:テレンス・マリック 出演:マーティン・シーン、シシー・スペイセク
天国の日々 4K(1978・米/94分/PG12)監督:テレンス・マリック 出演:リチャード・ギア、ブルック・アダムス
6/24(火)
バッドランズ
天国の日々 4K
25(水)
バッドランズ
天国の日々 4K
27(金)
バッドランズ
天国の日々 4K
28(土)
バッドランズ
天国の日々 4K
30(月)
バッドランズ
天国の日々 4K
一般1500円、各種割引1100円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
トーク 6/25(水)・27(金)・29(日)
タイヤが叫び、ジャズが唸る!伝説の和製カーアクション
ヘアピン・サーカス
スケジュールを表示
ヘアピン・サーカス(1972/84分/35mm)監督:西村潔 出演:見崎清志、江夏夕子、笠井紀美子
6/25(水)
ヘアピン・サーカス
27(金)
トーク付 ヘアピン・サーカス
★上映後トーク:見崎清志さん(主演/レーシングドライバー)、樋口尚文さん(映画監督・映画評論家)〈樋口尚文の千夜千本LIVE〉
29(日)
ヘアピン・サーカス
一般1500円、各種割引1100円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
2本セット トーク 6/28(土)
新文芸坐×アニメスタイル vol.190
平田敏夫の珠玉のアニメーション『ボビーに首ったけ』『グリム童話 金の鳥』
スケジュールを表示
グリム童話 金の鳥(1987/52分)監督:平田敏夫 声:三輪勝恵、藤田淑子
ボビーに首ったけ(1985/44分/35mm)監督:平田敏夫 声:野村宏伸、根津甚八
6/28(土)
2本セット トーク付 平田敏夫の珠玉のアニメーション『ボビーに首ったけ』『グリム童話 金の鳥』
- 14:05
- 〜16:00
★上映後トーク:丸山正雄さん(プロデューサー)、小黒祐一郎さん(アニメスタイル)
【2本セット】2800円均一(クーポン利用不可)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
オールナイト 6/28(土)
吉田大八の技巧
虚構と現実の狭間で
スケジュールを表示
腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007/112分/35mm)出演:佐藤江梨子、佐津川愛美、永瀬正敏
パーマネント野ばら(2010/100分/35mm)出演:菅野美穂、小池栄子、池脇千鶴
桐島、部活やめるってよ(2012/103分)出演:神木隆之介、橋本愛、東出昌大
敵(2023/108分)出演:長塚京三、瀧内公美、河合優実
6/28(土)
オールナイト 吉田大八の技巧 虚構と現実の狭間で
- 21:50
- 〜6:00
一般3000円、各種割引2800円
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
トーク 6/29(日)
岸本加世子・特別上映会
夢一族 ザ・らいばる
スケジュールを表示
夢一族 ザ・らいばる(1979/90分/35mm)監督:久世光彦 出演:森繁久彌、郷ひろみ、岸本加世子
6/29(日)
トーク付 夢一族 ザ・らいばる
上映後トーク:岸本加世子さん、森本太郎さん(ギタリスト・作詞家・作曲家・音楽プロデューサー)
2000円均一(クーポン利用不可)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
6/29(日)
ワイルドスクリーンバロック・ライティング上映
劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
スケジュールを表示
※全編にわたり、LED照明による演出を行います(拍手・発声不可)
※上映中は周りのお客様へのご配慮をお願いします(迷惑行為を行なう方は、ご退出いただく場合がございます)
2500円均一(クーポン利用不可)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します
2本目割 トーク 7/5(土)~11(金)
公開50周年記念
トラック野郎・銀幕を駆ける一番星
スケジュールを表示
トラック野郎 御意見無用(1975/98分/BD/第1作)出演:中島ゆたか、夏純子
トラック野郎 爆走一番星(1975/96分/35mm/第2作)出演:あべ静江、田中邦衛
トラック野郎 望郷一番星(1976/100分/35mm/第3作)出演:梅宮辰夫、島田陽子
トラック野郎 度胸一番星(1977/100分/35mm/第5作)出演:片平なぎさ、千葉真一
トラック野郎 男一匹桃次郎(1977/103分/35mm/第6作)出演:夏目雅子、左とん平
全作品監督:鈴木則文 全作品出演:菅原文太、愛川欽也
7/5(土)
2本セット トーク付 トラック野郎 度胸一番星+トラック野郎 爆走一番星
- 10:30
- 〜14:10
上映後トーク:あべ静江さん(2代目マドンナ)、宮﨑靖男さん(哥麿会創設、関東み組名誉会長) 司会:小川晋さん(トラック野郎研究家)
6(日)
2本セット トーク付 トラック野郎 男一匹桃次郎+トラック野郎 御意見無用
- 10:30
- 〜14:20
上映後トーク:宇崎竜童さん(主題歌「一番星ブルース」作曲)、中島ゆたかさん(初代マドンナ) 司会:伊藤彰彦さん(映画史家)
7(月)
2本目割 トラック野郎 御意見無用
2本目割 トラック野郎 爆走一番星
8(火)
2本目割 トラック野郎 望郷一番星
2本目割 トラック野郎 度胸一番星
2本目割 トラック野郎 男一匹桃次郎
9(水)
2本目割 トラック野郎 望郷一番星
2本目割 トラック野郎 男一匹桃次郎
2本目割 トラック野郎 御意見無用
10(木)
2本目割 トラック野郎 御意見無用
2本目割 トラック野郎 爆走一番星
11(金)
2本目割 トラック野郎 望郷一番星
2本目割 トラック野郎 度胸一番星
※7/5(土)・6(日)は2本セット上映:一般2400円、各種割引2000円
★組合せ自由の「2本目割」
〈1本のみ〉:一般1500円、各種割引1100円
〈同日2本〉:一般1900円、各種割引1500円
- 2本目割は1回の会計でお買い求めの場合にのみ適用
- 3本目以降も2本毎に割引適用(例:同日4本で一般3800円)
チケット:上映1週間前の0:00よりオンラインにて販売(窓口は9:00より販売)
※チケット購入後の変更・払い戻しはできません
※オンラインでの販売は上映の15分前まで(以降は劇場にてお買い求めください)
上映時間をクリック(タップ)すると、チケット販売サイトへ移動します